「シーシャ」って聞いたことはあるけど、なんとなく怖くて手が出せない、って方は多いのではないでしょうか。タバコなの?何歳からOK?値段は?ニコチンの有無は?などの疑問に合わせて、初心者向けに都内のおすすめシーシャバー15選をご紹介します。
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
初めてでも安心!シーシャバーの基本情報
シーシャ、シーシャバーとは?
最近話題の「シーシャ」とは、水タバコの一種で、フルーツやミントなどのフレーバーを楽しむことができる嗜好品です。専用のパイプを使い、水を通して煙を吸うため、一般的な紙タバコと比べて煙がまろやかなのが特徴です。
そんなシーシャを気軽に楽しめるのが「シーシャバー」。シーシャを専門に提供するバー・カフェ形式のお店です。おしゃれな雰囲気の店内で、ドリンクを飲みながらゆったりとシーシャを楽しむことができます。ゆっくり時間をかけて吸うので、シーシャを嗜みながら友人との雑談を楽しむのも◎ 最近では若者〜大人まで、幅広い層のリラックススポットとして人気を集めています。
シーシャバーは何歳から利用できる?
シーシャは法律上、紙タバコと同様のものとして扱われるため、20歳未満の利用は禁止されています。店舗によっては、入店時に年齢確認(身分証提示)を求められることもあります。
✅ ポイント
・20歳未満は入店不可が基本
・ニコチンを含まない「ノンニコチンシーシャ」でも年齢制限の対象
シーシャバーの料金はどのくらい?
気になるシーシャバーの料金は、店舗やエリアによって差がありますが、以下が一般的な相場です。時間制を導入している店舗もあり、90分〜120分での交代制が一般的です。
シーシャ1台(1〜2人でシェア可):2,000〜3,500円程度
チャージ料金(1人あたり):500〜1,000円程度
ドリンク:500〜800円程度
💡 豆知識
初心者には「シェア可能なお店」や「時間制限なし」のお店がおすすめ。料金体系が明確で、のんびり過ごしやすいですよ。
シーシャの吸い方・楽しみ方は?
吸い方はとてもシンプル。専用のホースから煙をゆっくり吸い込み、口からゆっくり吐き出すだけです。フレーバーの香りや味わいを楽しむのが醍醐味で、「香りのリラクゼーション」とも言われています。
🍎初心者におすすめの楽しみ方
・最初は「フルーツ系」など癖の少ないフレーバーを選ぶ
・スタッフに好みを相談してみる(甘め/スッキリ系など)
・焦らずゆったり吸うのがポイント
ニコチンは入っている?シーシャの健康への影響と注意点
一般的なシーシャにはニコチンが含まれているため、タバコと同じく健康への影響があることを理解しておく必要があります。甘いフレーバーなどもあり女性にも人気ですが、煙が苦手な方や健康が気になる方は注意しましょう。ただし、近年は「ノンニコチンシーシャ」も人気で、タバコ葉を使わず、ハーブや果物をベースにしたフレーバーも登場しています。
🚫 注意点
・長時間吸うと一酸化炭素中毒のリスクも
・妊娠中や授乳中の方、健康状態に不安がある方は利用を控えてください
シーシャバーに行く前に知っておきたいマナーと注意点
シーシャバーはゆったりとした時間を楽しむ場所。周囲への配慮や、店舗ルールを守ることが大切です。
🚫 注意点
・店内は基本的に静かに過ごす空間(大声での会話は控えめに)
・ホースは交代時に口元をふくのがマナー
・お酒との併用は、酔い、酸欠による不快感、健康への影響などリスクを伴うため、できるだけ避けましょう
【エリア別】おすすめシーシャバー15選
渋谷エリアのおすすめシーシャバー
1.チルイン 渋谷センター街店
都内最大級!初心者でも入りやすいシーシャバーの代表格
都内に多数店舗を構える人気シーシャチェーン「チルイン」の中でも、渋谷センター街店はアクセスの良さと気軽さが魅力。初めての人でも入りやすいオープンな雰囲気で、ノンニコチンや軽めのフレーバーも揃っています。明るくカフェのような雰囲気で、女性の一人利用も多い人気店です。料金もリーズナブルで、渋谷でサクッとシーシャを楽しみたいときにぴったりのカジュアルスポットです。
【料金】シーシャ1台 1,600円〜
【アクセス】渋谷駅A2出口から徒歩1分
2.musch(ムッシュ)
スタイリッシュで静かな空間が魅力の大人シーシャバー
渋谷の喧騒を離れた隠れ家バー。上質なインテリアと落ち着いた照明が印象的な「musch」は、大人の雰囲気でゆったりシーシャを楽しめる空間です。フレーバーの種類も豊富で、初心者から上級者まで満足できるラインナップ。スタッフの接客も丁寧で、初めての方には吸い方やおすすめの味をしっかりレクチャーしてくれます。ペア利用やデートにもぴったりの、おしゃれで居心地のよいシーシャバーです。
【料金】シーシャ1台 2,500円〜
【アクセス】渋谷駅A0出口から徒歩4分
3.SWAY 松濤
アートと音楽が融合する、感性派向けのシーシャ空間
松濤の住宅街にひっそり佇む「SWAY」は、アートとシーシャが融合したようなスタイリッシュな空間。静かで落ち着いた雰囲気の中、ゆったりとした時間を過ごせます。シーシャは本格派ながらも初心者向けのサポートも充実しており、ニコチンの強さも調整可能。大人の隠れ家のようなロケーションで、特別なひとときを過ごしたい方におすすめのスポットです。
【料金】シーシャ1台 2,500円〜
【アクセス】渋谷駅A2出口から徒歩8分
3.13
0件
2件<渋谷で夜カフェを楽しむならここ!>
新宿エリアのおすすめシーシャバー
4.NORTH VILLAGE 新宿1号店
都内10店舗以上展開の人気チェーンで安心デビュー
新宿エリアに複数店舗を展開する、シーシャ業界の草分け的存在の人気チェーン「NORTH VILLAGE」。中でも新宿1号店は落ち着いた内装と心地よい音楽が特徴で、初心者にも入りやすい雰囲気が魅力です。フレーバーの種類も多く、甘めや爽やか系など相談しながら選べるのが嬉しいポイント。ニコチン調整やノンニコチンのオプションもあり、初めての方にも安心して利用できます。
【料金】シーシャ1台 2,000円〜
【アクセス】新宿駅東口から徒歩3分
3.12
0件
2件